もりおか交通まちづくりLRTフォーラム
団体登録番号 | 153 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | もりおか交通まちづくりLRTフォーラム |
団体/法人名(ふりがな) | もりおかこうつうまちづくりえるあーるてぃふぉーらむ |
代表者名 | 戸舘 弘幸 |
郵便番号 | 〒020-0823 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 門2-4-8 |
電話 | 090-4045-8771 |
FAX | |
URL | http://lrt.iinaa.net/ |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
〒020-0611 滝沢市巣子937-22 担当者:加藤 勝 TEL:019-688-9701 |
設立年月日 | 2006年09月06日 |
会費 | 1,000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 57名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 市街地の再生、活性化、ひとと環境にやさしいまちづくりに寄与することを目的として盛岡市におけるLRTの導入を念頭に、街のあり方と交通政策について調査検討するとともに、LRTや交通政策に関する普及啓発、行政機関への提言等の事業を行う。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 | |
活動内容 |
・盛岡の街づくりや交通政策に関する調査検討 ・LRTにかんする情報収集と学習活動 ・LRTにかんする普及啓発 ・LRTや交通政策に関する行政機関への提言等 ・その他前条の目的を達成するために必要な各種の事業 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
私たちは、盛岡への次世代型路面電車LRT(ライトレールトランジット(Light rail tramsit))の導入を念頭に、盛岡の都市交通をまちづくりを考える活動を行っている市民団体です。 勉強会や討論会などは、会員以外の方の参加も歓迎しておりますので、隊長ブログや団体のフェイスブックページなどを参照していただきながら、気軽にご参加ください。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2007年02月20日 |
団体情報更新日 | 2020年02月19日 |