岩手県母親大会実行委員会
県活センター登録番号 | 051 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | |
法人格の有無 | なし |
団体/法人名 | 岩手県母親大会実行委員会 |
団体/法人名(ふりがな) | いわてけんははおやたいかいじっこういいんかい |
代表者名 | 鈴木 まき子 |
郵便番号 | 020-0873 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 松尾町19-8 |
電話 | (019)625-8032 |
FAX | (019)625-8032 |
URL | |
事務局連絡先 | 同所在地 |
設立年月日 | 2019年12月 |
会費 | |
有給スタッフ | 3名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 3名 |
会員数 | 170000名 |
活動対象地域 | 岩手県全域 |
情報発信の方法 | 会報チラシ |
設立目的 | 生命を生みだす母親は生命を育て生命を守ることをのぞみます。 |
活動分野 | 保健・医療・福祉の増進社会教育の推進まちづくりの推進学術・文化・芸術・スポーツの振興環境の保全災害救援活動地域安全活動人権の擁護・平和活動の推進国際協力の活動男女共同参画社会の形成・促進子どもの健全育成情報化社会の発展職業能力の開発又は雇用機会の拡充消費者の保護団体の運営・活動の連絡・助言・援助 |
中心的な活動分野 | 保健・医療・福祉の増進 社会教育の推進 人権の擁護・平和活動の推進 男女共同参画社会の形成・促進 子どもの健全育成 |
活動内容 | 「生命を生みだす母親は生命を育て生命を守ることをのぞみます」のスローガンのもと、年1回の大会を1955年より開催している。母親・女性のもつ悩みを語り合い、学び合って、1000人以上が集まっている。一人ぼっちの母親にも呼びかけて誰でも参加できる大会にするために、毎年実行委員会で話し合っている |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
第62回岩手県母親大会を6月5日(日)宮古市民文化会館で開催します。被災地での開催という事で全県からも開催地からも激励と期待が寄せられています。 |
定款・会則・規約 | |
団体活動報告書(H25年度分) | ×:未提出 |
団体活動報告書(H26年度分) | ○:提出済 |
団体活動報告書(H27年度分) | |
団体活動報告書(H28年度分) | |
団体活動報告書(H29年度分) | |
団体活動報告書(H30年度分) | |
登録日 | 2014年05月03日 |
最終更新日 | 2015年07月13日 |