NPO法人 未来図書館
団体登録番号 | 041 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | 164 |
法人格の有無 | あり |
団体/法人名 | NPO法人 未来図書館 |
団体/法人名(ふりがな) | えぬぴーおーほうじん みらいとしょかん |
代表者名 | 古澤 眞作 |
郵便番号 | 〒020-0878 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 肴町4-20 |
電話 | 019-654-6601 |
FAX | 019-654-6601 |
URL | http://www.miraitoshokan.com |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 |
同所在地 担当者:恒川 かおり |
設立年月日 | 2004年12月08日 |
会費 | 2,000円/年 |
有給スタッフ | 3名 |
常勤スタッフ | 2名 |
非常勤スタッフ | 1名 |
会員数 | 50名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 仕事に関する情報を収集し提供していく事業及び職業体験の場を提供する事業を通じ、当法人の利用者が希望に沿った就職あるいは起業を果たすことに寄与することを目的とする。 |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 | 岩手県内の小中高校において、多様な生き方や価値観を持つ社会人と児童・生徒がふれ合う「未来パスポート」プログラムを実施しています。少しでも地域が良くなるよう、未来へとつながるよう、そして子どもたち自らの将来を想像するきっかけの一つとしてほしいとの想いで活動しております。 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ | 子ども達に多様な生き方、価値観の大人の生き方、考え方を出来るだけ多く直接伝えたいと考え、学校の授業の中でこれまで約35,000人の子ども達、2,500名以上の大人(学生含む)が学びあいました。子ども達との出会いは刺激がいっぱいですよ!学校に伺う講師役の大人は最大16名!皆さん自身のネットワークも広がるはずです。興味がございましたらぜひ未来図書館にお問い合わせくださいませ。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2006年04月08日 |
団体情報更新日 | 2024年05月29日 |