CAP岩手
| 団体登録番号 | 027 |
|---|---|
| NPO法人整理番号(岩手) | |
| 法人格の有無 | なし |
| 団体/法人名 | CAP岩手 |
| 団体/法人名(ふりがな) | きゃっぷいわて |
| 代表者名 | 高橋 寿美子 |
| 郵便番号 | 〒000-0000 |
| 市町村 | (非公開) |
| 番地 | (非公開) |
| 電話 | 080-3190-1132 |
| FAX | (非公開) |
| URL | https://cap-iwate.crayonsite.net |
| メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
| 事務局連絡先 | (非公開) |
| 設立年月日 | 1998年09月01日 |
| 会費 | 3,000円/年(会員)2,000円以上/年(賛助会員個人)5,000円以上/年(賛助会員団体) |
| 有給スタッフ | 0名 |
| 常勤スタッフ | 0名 |
| 非常勤スタッフ | 0名 |
| 会員数 | 59名 |
| 活動対象地域 |
|
| 情報発信の方法 |
|
| 設立目的 | 子どもへのあらゆる暴力を許さない安全な社会を創ること |
| 活動分野 |
|
| 中心的な活動分野 |
|
| 活動内容 |
・CAPプログラム実施依頼を受け、「子どもワークショップ」「おとなワークショップ」にCAPスペシャリストを派遣する ・会員のための学習会、練習会を定期的に行い、会員相互のつながりを深め、ワークショップの質をはかる ・関連団体と連携を深めるための活動を行う ・年2回会報を発行する ・CAPプログラムの普及のために講演会などを企画実施する |
| ボランティア情報 |
賛助会員募集:団体運営を資金面で支えてくださる会員、児童養護施設へのCAP プログラム提供に特化して資金援助してくださる方も募集してい ます。 詳細はホームページをご覧ください。 https://cap-iwate.crayonsite.net |
| 他団体・県民の方へ |
世界では戦争、紛争なでの暴力があっという間に広がり、日本でも虐待やいじめ、性被害などの様々な子どもへの暴力の増加が危惧されます。詐欺や強盗、殺人などの連日の報道にも不安は尽きませんが、コツコツと暴力防止活動を続けることで希望を持ち続けたいと思います。 様々な暴力を防止するための手立てとして、CAPの人権学習がお役に立つことを願っております。わかりやすく楽しかったという感想を多くいただくCAPワークショップを是非体験してみていただければと思います。 |
| 団体活動報告書(昨年度分) | 団体活動報告書(2024年度分)を見る |
| 団体登録承認日 | 2006年04月01日 |
| 団体情報更新日 | 2025年06月18日 |