岩手の未来を若者と大人が一緒に考えるイベントです。 達増拓也知事をコメンテーターに迎え、「若者と共に描くいわての未来」と題し パネルデスカッションが行われます。 【対象者】 どなたでも参加可能 【日時】 2024年11月…
-
-
午前の部 映画「夢みる小学校・完結編」上映会 【日時】2024年11月3日(日) 10時~12時(9:30開場) 【会場】滝沢ふるさと交流館チャグチャグホール 【参加費】大人700円+ドネーション制 高校生以下無料 【申…
-
第6回学習会 県立高校男子バレー部員自死事案 新谷翼さん(当時不来方高校3年)の死から6年の歳月が経ちました。 今回は、ご遺族新谷さんの代理人弁護士としてこの問題に当初から関わってこられた 草場先生にお話を伺いながら学び…
-
岩手県遠恋複業課と連携し「地方企業 ✕ 複業」をテーマに ・人手不足に悩んでいる ・自社の採用や定着に課題を感じている ・複業人材と協業している企業側の話を聞いてみたい そんな方に向けて企業目線から複業人材の魅力や、事業…
-
歌やゲームを交えて遊んだり、英語はもちろん世界のいろんな言葉を聞いたり口ずさんでみたり♪ 多言語のある暮らしを体験してみませんか。 お茶飲んでひと息ついておしゃべりしましょ 【日時】2024年10月23日(水)10:30…
-
【概要】 NHK盛岡放送局では、東北の豊かな風土と温かい人情を歌い伝える 民謡の祭典「第46回NHK東北民謡コンクール 岩手県大会」を実施します。 このコンクールでは、将来の民謡界を担う若手の「ジュニア部門」と …
-
市販されている“おもちゃ”の中から、 全国の「おもちゃコンサルタント」により “優良なおもちゃ”として選定されたグット・トイ。 それらに、見て・触れて・遊べる展示会です。 【日時】2024年11月2日(土)~4日(月) …
-
いわて若者カフェにある液晶タブレットを使って、お絵描きをしてみませんか? いつもアナログでお絵描きをしている人も、お絵描きをしたことがない人も大丈夫! あなたのレベルに応じてイベントを進めます。 【対象】 デジタルでイラ…
-
「リレー小説」とは、複数の人によって一つの小説を書き上げるものです! 具体的には、MSWordを用い、短時間で何行かのストーリーを書き次の人に交代することを何周か繰り返し、最終的に物語を作っていただきます。 【対象】 ・…
-
皆さんは「ナッジ」という言葉を聞いたことはありますか? 「ナッジ(nudge:そっと後押しをする)」とは、いろいろな手法で人間の行動をそっと促し、人々をより良い方向へ導くために考えられた行動経済学の理論の一つです。 今回…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:474団体
- ・認証件数:473団体
- ・審査中:1団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:654団体
- ・利用登録団体数:312団体
- ・団体登録取消等:342団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら