今回のおはなしは 「ふるやのもり」日本の昔話(瀬田貞二再話 田島征三絵 福音館書店) 「でんでんむしのかなしみ」(新美南吉作 大日本図書)他 ご一緒にお話の世界を味わってみませんか?お待ちしております。 【日時】2020…

今回のおはなしは 「ふるやのもり」日本の昔話(瀬田貞二再話 田島征三絵 福音館書店) 「でんでんむしのかなしみ」(新美南吉作 大日本図書)他 ご一緒にお話の世界を味わってみませんか?お待ちしております。 【日時】2020…
【内容】 NPO法人南部桜下村塾と提携を結ぶ施設「チロリン村」は 盛岡市の中心部にありながら、6,000坪の敷地を誇る 広大な自然体験活動施設です。 多種多様な植物が自生しており、さらには他では中々見られない …
【開催概要】 NPOの活動財源として「会費・寄付」、「事業収入」、「補助金・助成金」、「受託収入」などが挙げられます。 今回は、この中の「寄付」に着目し、NPOの財源構造から寄付についての考え方を学ぶとともに、実際に寄付…
【内容】 交流分析を通して自分自身と向き合い 周りの人との関わり方や柔軟に対処する 力を高めるためのヒントを学びます。 【開催日】(時間18:30~20:30) 第1回 令和2年8月28日(金):自己分析 自分…
【概要】 緊急事態宣言は解除されましたが、国からは「新しい生活様式」が提示されるなど、今後社会のあり方も変化していく事が予想されます。 それに伴い、NPOも新しい社会に対応していくことが必要となります。 新しい社会に対応…
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、集合型の講座や会議等が自粛され、集まらなくても意思疎通が出来る「オンライン」を活用した会議やセミナーなどをよく目にするようになりました。 今回の講座では、コロナウイルスの収束が…
相談内容はNPO法人関係、年金・社会保険関係です。どうぞお気軽にお申込みください。 ○開催日:7/18(土)、13時から16時まで ※8/22(土)、9/26(土) 開催分は【中止】となりました。 ○会場:NPO活動交流…
2020年度NPO善隣館&岩手県立大学ソフトウェア情報学部共催公開講座 日程 ■7月より12月まで毎月第1水曜日(全6回) 7月1日、8月5日、9月2日、10月7日、11月4日、12月2日 時間 ■10:30~12:00…
2020年度NPO善隣館&岩手県立大学ソフトウェア情報学部共催公開講座 日程 ■第4水曜日(赤字は変則的) 6月24日、7月22日、8月19日、9月30日、10月28日、11月25日、12月23日、1月27日、2月24日…
【概要】 初心者でも楽しめる、かるた取り講座です。 百人一首と作者や背景にまつわる物語等を織り込んで学んでいきます。 百人一首に興味を持っている方に是非楽しんでもらいたいと思います。 今年度は、源平戦は行いません…