【1/10締切】朗読劇 「スウィング」・「さるの湯」 出演者募集 盛岡市市民協働推進事業補助金 テーマ設定型事業 震災短編小説集「あの日から」朗読劇連続公演 【18歳以上対象】 朗読劇 「スウィング」・「さるの湯」出演者…
-
-
~SUNTORY 東北サンさんプロジェクト~ みらいチャレンジプログラム 報告会in岩手 2021年7月にスタートした「みらいチャレンジプログラム」ではこれまで70以上の個人・団体の地域活動を応援してきました。 今回、そ…
-
若者サポートステーションでは若年無業者の自立の支援をしています。 気になるプログラムがある方はもりサポにご連絡ください。 サポステ利用には登録が必要です。利用は原則無料です。 ※新型コロナウイルスの影響で予定が変更になる…
-
「もりサポ」は若者と就職氷河期世代の方のための就労支援機関です。 15歳~おおむね50歳までの方が利用できます。 PCで作る応募書類! 開催日時 12月12日(月)13:00~15:00 適職診断!~興味とからめて 開催…
-
学びを振り返る 「集まって学び続けること」の意義を考えてみよう 女性たちのエンパワーメントに欠かせないグループでの学びのあり方について 私たちの経験から気づいたことや課題を発信し、参加者の皆さんと意見交換します。 【日時…
-
いわてNPO中間支援ネットワークでは、県内のNPO法人等市民活動に取り組んでいる皆様を対象に、 NPO活動の基盤強化を通じて活動の幅を広げていくためにオンライン導入支援事業を開催します。 つきましては、導入に向けて検討し…
-
いわて子育てネットでは「楽しい子育ては、子育て支援の最初の一歩、産前産後の手厚い支援から」と考えています。産後ケア事業が法定化され、盛岡市でも令和4年4月から産後支援事業が始まっています。当法人でも本事業を通し民間として…
-
現在も続くウクライナ・ロシア戦争は、過去にロシアやソ連が行った戦争と多くの共通点があります。 こうした過去の戦史をひもときながら、ロシアの「戦争の文化」を考察してゆきます。 【日時】 11月29日(火)10:00~12:…
-
若者サポートステーションでは若年無業者の自立の支援をしています。 気になるプログラムがある方はもりサポにご連絡ください。 サポステ利用には登録が必要です。利用は原則無料です。 ※新型コロナウイルスの影響…
-
中学、高校の不登校経験者が語る 『不登校後を生きる』 下記日程にて講演会を行います。 【日時】 2022年10月10日(月・祝日) 13:30~15:30 【場所】 岩手県民会館4階 第二会議室 【講師】 樋口くみ子(岩…
岩手県内のNPO法人
- ・申請受理数:476団体
- ・認証件数:474団体
- ・審査中:2団体
- ・解散等:-団体
岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら
内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら
県民活動交流センター利用登録団体
- ・団体登録申請数:658団体
- ・利用登録団体数:315団体
- ・団体登録取消等:343団体
県民活動交流センター
手引き・様式はこちら
県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら