【助成金】2026年度第Ⅰ期助成事業(キューピーみらいたまご財団)

  • 助成金・補助金
  • 子ども

子どもを対象とする食育活動団体、食の居場所づくり活動団体への助成公募を行います。
助成対象には、食を通した産前産後ケアのための食育活動団体、子どもたちが過半数を占める多世代食堂や、地域食堂等も含みます。

2026年度第Ⅰ期はプログラム B-3(冷凍冷蔵庫助)を除く4つのプログラムの公募を行います(プログラム B-3 の公募は、2026年度第Ⅰ期はありません)

プログラムA(食育活動助成)
子どもを対象にした食育活動をしている団体に対し、食育講座、イベントに関わる経費を助成します。子どもの居場所での食育や、産前産後ケアのための食育を行っている団体も助成対象です。
助成限度額:1件当たり100万円

プログラムB-1(食を通した居場所づくり助成)
子どもを対象に食を通した居場所づくりを行っている団体、子どもを対象にした食を通した居場所づくりの中間支援団体に対し、拠点の改修費、設備・備品購入費を助成します。
助成限度額:1件当たり70万円

プログラムB-2(スタートアップ助成)
2023年11月以降に子ども食堂等を開始し、今回申請時に活動している団体を対象に、食材費、家賃、人件費等の運営費、設備・備品購入費を助成します。
助成額:一律15万円

プログラムB-4(食材費助成)
子どもを対象に食を通した居場所づくりを行っている団体、生活困窮世帯の子どもを対象に弁当配布などの食支援活動を行っている団体に対し、食材・弁当購入費、弁当容器等の消耗品費、食材引取り等の輸送費を助成します。
助成額ː一律10万円

【助成期間】2026年4月1日~2027年3月31日

【応募期間】
2025年10月20日(月)~11月17日(月)

【募集要項】こちら

【詳細・お問合せ】
★申請全般についての問合せ
公益財団法人 キユーピーみらいたまご財団 事務局

★プログラムB-1、プログラムB-2、プログラムB-4についての問合せ
一般社団法人 全国食支援活動協力会 事務局
電話番号:03-5426-2547 (受付:平日 月~金、10時~17時)
E-mail:saposen@mow.jp
※「一般社団法人 全国食支援活動協力会」には、選考から助成決定後の子ども食堂のサポートまで、キユーピーみらいたまご財団の業務に関わっていただいています。


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:475団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年9月30日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:660団体
  • ・利用登録団体数:301団体
  • ・団体登録取消等:359団体
※令和7年9月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら