【助成金】2026年度 子ども活動支援金(ライフスポーツ財団)

  • 助成金・補助金
  • 子ども

生活様式や環境の変化により、子どもたちが身体を動かす機会は減少し、地域コミュニティの希薄化も社会課題となっています。こうした状況をふまえ、子どもたちの健全な心身の発達をめざし、小学生以下の子どもとその保護者を対象に、地域で実施する「遊びを通じた運動習慣の形成」を目的とする運動体験イベントや、スポーツができる環境の創出および整備にかかる直接経費を支援します。

【対象団体】
1)地方公共団体(都道府県・市町村・特別区・政令区)
2)広域地方公共団体(都道府県)のスポーツ協会

【対象事業】
1)遊具事業:屋内外の施設において、常時設置(可動式含む)して使用する遊具の新設や修繕、安全対策等の整備を行う事業。
2)運動用具購入事業:子どもが運動あそびやスポーツに慣れ親しむことを目的とした活動で使用する、持ち運びや出し入れを前提とした用具の購入や更新(入替)を行う事業。
3)運動体験事業:子どもに運動あそびやスポーツの体験機会を提供することを目的として、申請団体が主催または主催に準ずる立場(共催・主管等)で行う事業。

【対象期間】
2026年4月1日(水)~2027年3月31日(水)

【助成金額】
1団体につき50万円以上100万円以内(10万円単位)とします。

【募集期間】
期前募集:2025年11月1日(土)~2025年12月10日(水)
期中第1期:2026年4月1日(水)~2026年4月30日(木)
期中第2期:2026年6月1日(月)~2026年年6月30日(火)
※予算の執行状況により、期中第1期または期中第2期の募集を実施しない場合があります。なお、募集を開始した期間区分については、定められた募集終了日まで募集を行います。

【詳細・お問合せ】
公益財団法人ライフスポーツ財団


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:475団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年9月30日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:660団体
  • ・利用登録団体数:301団体
  • ・団体登録取消等:359団体
※令和7年9月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら