令和7年度支え合いをひろげる住民主体の生活支援フォーラムの開催(全国社会福祉協議会)

  • イベント・セミナー情報
  • 県外各種団体

全国社会福祉協議会では、住民による支え合い活動を行っている全国団体の協力を得て、標記フォーラムをオンラインにより開催します。
このフォーラムでは、一人でも多くの住民に住民参画の重要性の理解を広げる実践や住民の社会参加の場の創出など多様な主体が連携して取り組む活動を通じて、これからの助け合い活動について考えます。

【日時】2025年10月20日(月)13:30~16:30
【開催方法】オンライン会議(ZOOM内)※WEB視聴により開催
【対象者】
・生活支援コーディネーター(地域支え合い推進員)
・住民主体による生活支援のサービスや活動に関心のある方
・助け合い活動、生活支援サービスを行うNPO、ボランティア団体、関係団体
・生協、農協、社会福祉協議会等関係者
・行政・自治体関係者
【定員】400名(先着順での受付とさせていただきます)
【参加費】2,000円(※)
(※)参加費について
・振込み期日 10月15日(水)15時まで
【申込期限】2025年10月14日(火)※定員になり次第、締切とさせていただきます。
下記フォームよりお申込みください
https://forms.gle/pkn91AKPKBN9jxzg6
【詳細・お問合せ】
住民参加型在宅福祉サービス団体全国連絡会
社会福祉法人全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター
TEL:03-3581-4656


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:475団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年9月30日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:660団体
  • ・利用登録団体数:301団体
  • ・団体登録取消等:359団体
※令和7年9月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら