【助成金】2026年度(定期募集)第1回(今井光郎文化道徳歴史教育研究会)

  • 助成金・補助金
  • その他

日本の文化・道徳・歴史・教育に関する理解を広く国内外において促進し、また、日本人として正しい文化・道徳・歴史・教育認識を広く後世へと伝えていくため、その活動を行う者に対して助成を行います。

【対象】
日本の文化・道徳・歴史・教育に関する理解を広く国内外において促進する活動を行う個人・法人・グループであって、その活動が日本の正しい文化・道徳・歴史・教育認識の伝播・浸透に資すると期待される者に対して行います。なお、国籍は問いません。

【対象活動】
日本の正しい文化・道徳・歴史・教育認識の伝播・浸透に資すると期待される活動
例えば、次に掲げる費用等をいう。
・日本の文化・道徳・歴史・教育に関する理解を広く国内外において促進するための書籍の翻訳費及び図書製作費・出版費等
・日本の文化・道徳・歴史・教育に理解を広く国内外において促進するための活動に参加するための旅費等(例:従軍慰安婦問題に関する国連人権委員会等への渡航費用等)
・日本の文化・道徳・歴史・教育に関する活動に係る費用(日本の文化・道徳・歴史・教育認識を正すための裁判費用、書籍の購入費や送付費用等)
・日本の文化・道徳・歴史・教育において重要な施設・資料を保存するための費用又は施設の建替え費用等

【助成期間】
2026年4月1日(水)~2026年9月30日(水)

【助成金額】
助成金額は、申請者において必要と想定される活動資金の合計額から、当該活動に係る収入額を控除した額(見込)を基準として、総合的に必要と認められる額とします。

【応募期限】
2025年11月28日(金) 当社団必着

【募集要項】こちら

【詳細・お問合せ】
一般社団法人 今井光郎文化道徳歴史教育研究会


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:475団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年9月30日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:660団体
  • ・利用登録団体数:301団体
  • ・団体登録取消等:359団体
※令和7年9月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら