【助成金】2025年度「SMBCグループライジング基金」公募寄付(三井住友フィナンシャルグループ)

  • 助成金・補助金
  • 福祉

【対象事業】
貧困・格差の状態にある子どもやその家族を対象に、教育や挑戦の機会の提供を通して、貧困・格差の連鎖解消に取り組む事業を対象とします。

【対象団体】
●法人格を持つ民間非営利団体(特定非営利活動法人、財団法人、社団法人、社会福祉法人等)
●主たる事務所が日本国内にある団体
●本要項にある各種要件に同意いただける団体

【公募の枠組】
寄付金を活かして既存事業の支援対象や支援内容をより効率的・効果的に広げ、社会的インパクトを最大化しうる取組を支援しており、1年コースと3年コースの2つのコースで募集を行っております。

【助成金額】
(A)1年コース 最大300万円(1年間) 採択団体数:4団体(予定)
(B)3年コース 最大1,000万円(3年間) 採択団体数:1団体(予定)

【対象期間】
(A)1年コース 2026年4月から1年間
(B)3年コース 2026年4月から3年間

【公募締切】
2025年10月31日(金)15時

【詳細・お問合せ】
SMBCグループライジング基金事務局
info_rising@smbcrising.etic.or.jp(運営協力:NPO法人ETIC.)
※お問合せへの対応は、NPO法人ETIC.が行います。お問合せの際は、団体名、担当者名、担当者の電話番号を必ず記載ください。ご回答には数日いただく場合があるため、時間に余裕をもってお問合せください。


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:475団体
  • ・認証件数:474団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年8月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:659団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:344団体
※令和7年8月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら