【助成金】2026年度「地球にやさしいカード」による助成事業受給団体募集(緑の地球防衛基金)

  • 助成金・補助金
  • 環境

助成対象に選ばれた団体は、その活動内容により、それぞれ該当すると思われるテーマのカードに割り当てられます。 「地球にやさしいカード」でカードショッピングをご利用いただくとカード会員様のご負担なく、三井住友カード株式会社から利用金額の0.5%が公益財団法人緑の地球防衛基金に寄付され、当基金より各助成対象団体へ助成金を配分します。

「地球にやさしいカード」とは?
三井住友カード株式会社が発行する「地球にやさしいカード」は、世界中のVISA加盟店で使用できるクレジットカードです。
このカードは「地球温暖化を抑える」、「熱帯林を守り育てる」など、自然環境の保全に関するテーマにより、12種類に分けられています。カード会員は、自分が関心のあるテーマのカードを選んで使用することができます。

【対象】
・法人格の有無を問わず、地球温暖化、森林破壊、砂漠化、大気・海洋汚染、野生動物の絶滅を防ぐなどの、自然環境の保全に取り組む諸活動行っている団体。
・提出された申請書類を基に、審議委員会の審査を経て選定します。
※審査の結果、意に添えない場合があります。

【対象事業】
地球温暖化、森林破壊、砂漠化、大気・海洋汚染、野生動物の絶滅を防ぐなどの自然環境保全を目的として行う様々な調査研究及び諸活動

【助成期間】原則として1年間(4月1日~翌年3月31日まで)を限度

【助成金額】配分による

【応募期限】2025年9月30日必着

【詳細・お問合せ】
公益財団法人緑の地球防衛基金 「地球にやさしいカード」係


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:475団体
  • ・認証件数:474団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年8月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:659団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:344団体
※令和7年8月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら