【顕彰】第15回クボタ・毎日地球未来賞(毎日新聞社)

  • 助成金・補助金
  • その他

未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために活動する市民団体や、小中高生・大学生など若い人たちの活動を顕彰し、賞金を贈って活動を応援します。

【対象】
市民団体や、小中高生・大学生など。
食料、水、環境の3つの分野のうち、1分野での活動、あるいは複数の分野にまたがる活動、いずれも選考対象となります。国内、海外いずれの活動も対象です。
この3分野の活動で、特に「持続可能な開発目標」(SDGs)の趣旨に合致するものも授賞対象です。

【賞】
「一般の部」
◇毎日地球未来賞(大賞)      1点      100万円
◇クボタ賞(準大賞)        1点      60万円

「学生の部」(大学生以下)
◇毎日地球未来賞(大賞)      1点         50万円
◇クボタ賞(準大賞)        1点         30万円
◇SDGs未来賞 ※学生の部のみ   3点         20万円
◇奨励賞 ※学生の部のみ     5点以内   10万円

■毎日地球未来賞(大賞):活動実績及び活動の持続性、独自性を評価します。
■クボタ賞:大賞に準じるとともに将来性も重視する特別賞です。
■SDGs未来賞:活動の目的や内容が特にSDGsと合致し、その達成に貢献する学生の活動を表彰します。
■奨励賞:今後、さらに充実・発展が期待される学生の活動が対象です。

【応募期限】2025年9月16日(火)

【詳細・お問合せ】
毎日新聞大阪本社事業本部 毎日地球未来賞係


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年7月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:659団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:344団体
※令和7年7月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら