【募集】2026年度防災教育チャレンジプラン募集(防災教育チャレンジプラン実行委員会事務局)
いつやってくるかわからない災害に備え、大切な命を守り、できる限り被害を減らし、万が一被害にあったときでも、すぐに立ち直れる力をひとりひとりが身につけられるよう、全国の地域、学校、企業や民間組織などの様々な担い手が防災教育を推進するためのプランです。
2026年度については、下記のようなテーマについてご応募いただければと考えていますが、もちろんこれ以外のテーマでも歓迎しますので、ふるってご応募ください。
① 防災教育を継続・定着させるためのチャレンジ
② 防災人材を育成するためのチャレンジ
③ 火山防災教育のチャレンジ
2026年度からは「継続・定着枠」を設け、学校・地域・企業・組織で既存の防災教育などを継続・定着させるためのチャレンジも応援します!
【応募資格】
● 防災教育を一層充実させたいと考えている教育・社会福祉施設(保育施設・幼稚園・学校等)、NPO、民間企業、個人、地域団体(民間事業所、各種団体)などどなたでも応募できます。
● 採用された場合は、開催予定の活動計画発表会、中間報告会、活動報告会の計3回の会合に出席できること。
● オンライン開催でも参加可能なインターネット環境(通信回線、機材、アプリケーション等)を用意できること。
【サポート内容】
●プラン実践にかかる経費補助/上限30万円 ※審査により上限に満たない可能性もございます。
経費は実践活動終了後(翌年度4月~5月頃)の「完了払い」です。活動期間中は各実践団体での立て替えとなります。活動・予算計画書及び決算報告書、団体名義の口座が必要です。
●プランの実現に向けて、アドバイザーが対面・オンライン問わず助言や現地指導を支援します。
●防災活動の手法・事例の収集と活動情報の発信ができます。
【応募期限】
2025年11月28日(金)15:00
【募集要項】こちら
【詳細・お問合せ】
防災教育チャレンジプラン実行委員会事務局