今月のおすすめ書籍(4月)

  • N活センターからのお知らせ
  • 県外各種団体

NPO活動交流センターと同じアイーナ内に設置されている岩手県立図書館の蔵書の中から、NPOや市民活動、社会課題解決等に関する書籍を毎月ご紹介します。

日頃の活動やこれからの取組み等に生かしていただけますと幸いです。
ぜひご利用ください。

ー1冊目ー
(タイトル)
テキストブックNPO 非営利組織の制度・活動・マネジメント第3版
(著者)雨森 孝悦∥著 東洋経済新報社
(内容)
NPO(非営利組織)の全貌を理解できるよう、概念や制度から、マネジメント、NPOらしさや存在意義、世界のNPO、歴史、今後の展望までを解説する。福祉・医療、子どもと教育、地域づくりなどの分野別事例も紹介。
(詳細は岩手県立図書館のホームページをご覧ください)
https://www.library.pref.iwate.jp/opac/item-details?id=2785409

ー2冊目ー
(タイトル)
NPOとは何か 災害ボランティア、地域の居場所から気候変動対策まで
(著者)
宮垣 元∥著 中央公論新社2024/06
(内容)
かつての会社や地域社会のような人と人を結び付ける「中間集団」が細り、人間関係が希薄化する日本社会で、その受け皿としても注目されるNPO。歴史、制度、存在理由から特性まで、把握しづらいその実態を描く。
(詳細は岩手県立図書館のホームページをご覧ください)
https://www.library.pref.iwate.jp/opac/item-details?id=2785409

ー3冊目ー
(タイトル)
NPO法人で働く なるにはBOOKS補巻13
(著者)
小堂 敏郎∥著 ぺりかん社2012/08
(内容)
日本の社会に噴出するさまざまな問題の解決に取り組むNPO法人の成り立ちや仕組み、職場のようす、かかわる人びとの多様な仕事ぶり等をくわしく紹介する。NPO法人で働くために求められる資質や心構えなども掲載。
(詳細は岩手県立図書館のホームページをご覧ください)
https://www.library.pref.iwate.jp/opac/item-details?id=2785912

※図書内容出典:『TRC図書館流通センター 週刊新刊全点案内』より

岩手県立図書館は、蔵書数814,964冊(令和3年3月31日現在)を誇る岩手県内最大級の図書館です。
ご紹介させていただいたもの以外にも、魅力的な本がたくさんあります。ぜひご活用ください。
https://www.library.pref.iwate.jp/index.html


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:653団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:338団体
※令和7年3月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら