【助成金】2025年度こども食堂支援助成(真如苑)

  • 助成金・補助金
  • 子ども

「食べる」ことは人が生きていくために必要不可欠です。特に成長期にある子どもたちは「食」が充実することで身体が満たされ、心が整い、活力が湧いてきます。
「食」を通した子どもの支援や、そこから派生した居場所づくりや学習支援などの活動を対象に助成いたします。これから「こども食堂」を始める団体も助成の対象とさせていただきます。

【対象】※④は該当団体のみ。他の項目はすべて該当していることが必要です
①無料もしくは低額で食事を提供する「こども食堂」、フードパントリー等、食を通じた活動を行う非営利団体(これから「こども食堂」を始めようとしている非営利団体も含む)
②申請時点でこども食堂を実施していなくても団体として一年以上の活動実績があること(法人格の有無は問いません)
③団体全体の年間総事業費が200万円以下であること。
④個人事業主が経営する飲食店や株式会社(いわゆる「営利事業者」)、宗教法人が運営するこども食堂の場合、こども食堂が非営利で運営され、(こども食堂名義の口座があるなど)営利部分や宗教法人と経理区分が行われ、なおかつ、こども食堂名で申請できること。
⑤助成金の管理や活動の記録を保存することができ、経費ならびに事業実施の報告ができること。
⑥活動を報告するためのホームページやインスタグラム、フェイスブック等の発信媒体を、団体自体が有していること。
⑦事業の案内チラシや事業報告書などに「真如苑 助成事業」と明記できること。
⑧団体名称や助成事業名を真如苑のホームページに公開することや報告書の提出・公開に同意していただけること(助成金受領にあたっての確認書をご提出いただきます)
※費用の内訳の記載がまったくない等、形式的な要件を満たしていない場合、審査の対象外となります

【対象事業】
こども食堂、弁当配布、フードパントリー、学習支援、子どもの居場所、お楽しみイベントなど

【助成期間】2025年4月1日~2026年3月31日

【助成金額】上限20万円

【応募期限】2025年5月25日 必着

【募集要項】こちら

【詳細・お問合せ】
真如苑 社会交流課内 こども食堂支援助成事務局


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:653団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:338団体
※令和7年3月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら