【助成金】令和7年度「未来のみなとづくり助成(港湾協力団体活動)」募集(みなと総合研究財団)

  • 助成金・補助金
  • 環境

港湾管理者と連携し、港湾の開発、利用、保全及び管理に関する業務を行う港湾協力団体の活動について、その費用(定額以内)を助成することにより、官民連携による港湾管理を促進し、良好な港湾空間の形成等に資するための助成を行います。

【対象団体】
港湾管理者と連携し、港湾の開発、利用、保全及び管理に関する業務を行う港湾協力団体(港湾法第41条の2に基づき港湾管理者から指定を受けた団体に限る)とする。なお、2以上の助成対象者が共催で行う事業については、その共催する団体のうちの1つの団体に限り助成対象とする。

【助成金額】
1活動あたり20万円を限度
※助成対象期間あたり1研究/1団体とする。

【対象期間】
2025年6月1日から2026年3月31日までの期間に実施する活動を対象とする。

【応募締切】
2025年4月18日(金)※必着

【詳細・お問合せ】
一般財団法人みなと総合研究財団
〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目1番10号 第2虎の門電気ビルディング4階
TEL:03-5408-8291 FAX:03-5408-8741
E-mail:josei@wave.or.jp
「未来のみなとづくり助成(港湾協力団体活動)」担当:青山・高木


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:653団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:338団体
※令和7年3月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら