【助成金】居場所を失った人への緊急活動応援助成 第11回(中央共同募金会)

  • 助成金・補助金
  • 福祉

居場所を失った⼈々に対する⽀援活動を資⾦⾯から⽀援し、誰もが孤⽴や⽣きづらさを抱える⼈の存在に気づき、⽀え合い、つながり続ける「誰⼀⼈取り残さない(leaveno one behind)」地域・社会をつくることを⽬的として、本助成を実施します。

【対象団体】
○社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体(法人格の有無は不問)
○応募時点で団体が設立されており、助成対象事業の実施体制が整っていること(活動年数は不問)
○特定の宗教や政治思想を広めることを目的とする団体、反社会的勢力および反社会的勢力と密接な関わりがある団体でないこと

【対象活動】
孤⽴し、居場所を失った⼈や経済的困難に陥った⼈々たちに対する次に掲げる⽀援活動(事業)で、多機関連携や協働により展開されるものを対象とします。

○相談⽀援活動 例:DV/虐待/⼥性/⼦ども若者などに対する相談⽀援
○居場所提供活動 例:DV、虐待被害者へのシェルター提供、社会的孤⽴の防⽌や解消のための対⾯やオンラインでの居場所提供
○居住⽀援活動 例:住居の提供、居住後の訪問活動など
○学習⽀援活動 例:対⾯やオンラインでの学習⽀援
○外国ルーツ⽀援活動 例:外国ルーツの⼈たちへの⽀援
○⽣活⽀援活動 例:⽣活必需品の提供など
○⾷⽀援活動 例:フードパントリー/バンク ※ただし⾷糧⽀援単体ではなく相談⽀援や学習⽀援等の他の⽀援活動と組み合わせたもの、かつ、この組み合わせに相乗効果があると認められる活動に限る
○中間⽀援活動 例:活動する団体間の連携のための場づくり/課題把握
○その他緊急⽀援活動 例:緊急的な相談⽀援、⽣活⽀援(⾷事・居住)

【対象期間】
2025年4月~2026年3月

【助成金額】
1団体あたりの助成上限は300万円
第11回助成総額は6,000万円を予定しています

【応募締切】
2025年4⽉7⽇(⽉)23時59分必着

【応募要項】こちら

【詳細・お問合せ】
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:473団体
  • ・認証件数:472団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年2月28日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:652団体
  • ・利用登録団体数:313団体
  • ・団体登録取消等:339団体
※令和7年2月28日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら