今月のおすすめ書籍(1月)

  • N活センターからのお知らせ
  • 県外各種団体

NPO活動交流センターと同じアイーナ内に設置されている岩手県立図書館の蔵書の中から、NPOや市民活動、社会課題解決等に関する書籍を毎月ご紹介します。

日頃の活動やこれからの取組み等に生かしていただけますと幸いです。
ぜひご利用ください。

ー1冊目ー
(タイトル)
自分たちでつくろうNPO法人! 認証、登記、税務、保険から認定NPO法人までNPO法人設立完全マニュアル! 第3次改訂版
(著者)
名越 修一∥著堀田 力∥監修  学陽書房2021/11
(内容)
どうやったらNPO法人がつくれるのか、認証・登記から税務・保険、認定NPO法人や特例認定までを網羅した設立完全マニュアル。NPO法人設立に必要なすべての書類の記入例を一挙掲載。法改正に対応。
(詳細は岩手県立図書館のホームページをご覧ください)
https://www.library.pref.iwate.jp/opac/item-details?id=2958000

ー2冊目ー
(タイトル)
1からのマーケティング 第4版
(著者)
石井 淳蔵∥編著廣田 章光∥編著清水 信年∥編著  碩学舎2020/01
(内容)
マーケティングの考え方と最低限の基本理論を解説した入門書。マーケティングが世の中でどのような役目を果たしているのか、マーケティングをうまくやるために理論がどのように役に立つのかが学べる。全体を見直した第4版。
(詳細は岩手県立図書館のホームページをご覧ください)
https://www.library.pref.iwate.jp/opac/item-details?id=2977414

ー3冊目ー
(タイトル)
持続可能な地域福祉のデザイン 循環型地域社会の創造MINERVA社会福祉叢書53
(著者)
牧里 毎治∥編著川島 ゆり子∥編著  ミネルヴァ書房2016/12
(内容)
地域福祉を持続させるためにどうすればよいか。循環型地域社会の実現に向け、仕組みのデザインとしての地域福祉計画と、目標達成のための方法のデザインとしての、コミュニティワークのありかたを明らかにする。
(詳細は岩手県立図書館のホームページをご覧ください)
https://www.library.pref.iwate.jp/opac/item-details?id=2690609

※図書内容出典:『TRC図書館流通センター 週刊新刊全点案内』より

岩手県立図書館は、蔵書数814,964冊(令和3年3月31日現在)を誇る岩手県内最大級の図書館です。
ご紹介させていただいたもの以外にも、魅力的な本がたくさんあります。ぜひご活用ください。
https://www.library.pref.iwate.jp/index.html


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:475団体
  • ・認証件数:475団体
  • ・審査中:0団体
  • ・解散等:-団体
※令和6年12月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:647団体
  • ・利用登録団体数:311団体
  • ・団体登録取消等:336団体
※令和6年12月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら