【助成金】2025(令和7)年度多文化共生地域ネットワーク支援事業助成(かめのり財団)

  • 助成金・補助金
  • その他

本助成事業では、アジア・オセアニアとその出身者を対象に、日本に居住する外国人やその人々が暮らす地域の抱える課題に気づき、その解決に向けた取り組みを支援します。

【対象】
NPO(非営利団体。法人格の有無は問いません)、ボランティアグループ、個人であること
日本とアジア・オセアニアの懸け橋となる活動を指向としていること
【対象事業】
・地域で暮らす外国人の課題や既存の取り組みに関する調査・分析をもとに、具体的な課題を明らかにした上でその解決に視するための取り組みであること(*1)
・活動地域が日本国内であること
・事業実施期間は、2025年4月1日~2026年3月31日であること
・事業の対象者(受益者)に現在日本に居住しているアジア・オセアニアの国・地域からの在留外国人が含まれていること(*2)

(*1) 調査活動のみ行う事業は対象外とする
(*2) 対象とする国・地域
アジア:インド,インドネシア,カンボジア,シンガポール,スリランカ,タイ,韓国,中国,ネパール,パキスタン,バングラデシュ,東ティモール,フィリピン,ブータン,ブルネイ,ベトナム,マレーシア,ミャンマー,モルディブ,モンゴル,ラオス,台湾,香港,マカオ

オセアニア:オーストラリア,キリバス,クック諸島,サモア,ソロモン諸島,ツバル,トンガ,ナウル,ニウエ,ニュージーランド,バヌアツ,パプアニューギニア,パラオ,フィジー,マーシャル,ミクロネシア

【助成金額】1事業あたり原則として上限150万円
【応募期間】2025年1月15日(水)~2月20日(木)14:00まで
【募集要項】こちら
【詳細・お問合せ】
公益財団法人かめのり財団


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:475団体
  • ・認証件数:475団体
  • ・審査中:0団体
  • ・解散等:-団体
※令和6年12月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:647団体
  • ・利用登録団体数:311団体
  • ・団体登録取消等:336団体
※令和6年12月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら