【NPOと企業とのマッチング報告】NPO法人三陸NPO支援センター、いわて生活協同組合、みやこ映画生活協同組合、被災地の子どもたちに映画をお届け隊 実行委員会が連携・協働し、「うみマチ塾・楽しく学ぶ防災講座」を開催(NPO活動交流センター)

  • N活センターからのお知らせ

NPOと企業とのマッチングについて

NPO活動交流センターでは、県内のNPOと企業との連携・協働に向けたマッチング支援に取り組んでいます。
このページでは、実際にNPOと企業が連携・協働して取り組んだ活動について、ご紹介していきます。

NPO法人三陸NPO支援センター」×「いわて生活協同組合」×「みやこ映画生活協同組合」×「被災地の子どもたちに映画をお届け隊 実行委員会」が連携・協働し、「うみマチ塾・楽しく学ぶ防災講座」を開催

令和6年88日(木)、宮古市のうみマチひろばにて、NPO法人三陸NPO支援センター(宮古市地域創生センター・うみマチひろばの指定管理者)が主催する、小学生の夏休みの学習応援企画「夏休みうみマチ塾(8/5~8/8)」の特別イベントとして「楽しく学ぶ防災講座」が開催されました。

夏休みうみマチ塾2024チラシ

防災講座には、小学生17名(磯鶏小学校他)と、学生ボランティア6名(県立宮古高校と岩手県立大学宮古短期大学部)が参加しました。講座では、防災士の千葉遥香先生がスライドを使って、「熱中症対策」から始まり「生きているうちに3回は津波に遭遇する可能性がある」という地域特有の防災についての話をされました。また、「災害を継承する人から警鐘する人へ」として、子どもたちへの願いをこめた内容が分かりやすく説明されました。

さらに「防災の日」の由来について、伊勢湾台風から約1年後に防災意識啓発の目的から定められることになったこと、91日としたのは、同日が関東大震災の発生日であることや、この頃が三大厄日の1つとされる二百十日(立春から数えて210日目)となることが説明され、(開催日から防災の日まで)「あと3週間なので、防災について考えてみよう。」と提案がありました。「通学路の危険な場所や、よく通る道を地図にして、夏休みの自由研究を『防災の取組』にしてみるのもアイディアです。」と宿題に対しての提案もありました。

防災講座の様子

また、この事業は、いわて生協被災地支援活動助成金を利用して、防災講座と映画上映会のセットで他地域でも実施しましたが、うみマチ塾では、地域に映画館があるので大きなスクリーンで見てほしいと「被災地の子どもたちに映画をお届け隊 実行委員会」(以下、実行委員会)が映画招待券をプレゼントするという企画となりました。「宮古市のマリンコープDORA内の映画館で使用できる映画招待券をプレゼントします。」と発表されると、子どもたちからは歓声が上がりました。

防災講座の後に、実行委員会から映画招待券といわて生活協同組合から提供されたおやつセットが子どもたち一人ひとりに手渡されました。子どもたちは嬉しそうに受け取ると、それぞれ丁寧にお礼の言葉を述べていました。また、学生ボランティアの方たちにも映画招待券とおやつセットが渡され、子どもたちと同じように嬉しそうな笑顔が見られました。

おやつセットプレゼントの様子

みやこ映画生活協同組合は、東日本大震災直後から心のケアを鑑みて、出前上映会を開催してきましたが、3年前に映画と防災講座をセットにして実行委員会を立ち上げました。実行委員会の福士久美子さんは、「宮古市の子どもたちにも映画をお届けできました。防災講座での千葉先生のお話は年々進化しています。昨年までは防災学習は地震・津波がメイン、今年は身近にある災害にシフトチェンジして、分かりやすく素晴らしい内容でした。来年度以降も引き続き、防災と映画をお届けできるよう検討していきたいと思います。」と話してくれました。

実行委員会の福士さんのお話しの様子

NPO法人三陸NPO支援センター(宮古市地域創生センター所長補佐)の本多政彦さんは「うみマチ塾の参加者を対象に防災教室を行うことで、単なる『夏休みの宿題』の範囲を超えて良い学びの機会になったと思っています。また、映画館の大スクリーンで映画が見られるのも、子どもたちにとっては魅力的なプレゼントだったと思います。良い夏休みの思い出になったことでしょう。塾の中のいいアクセントになりましたので、次回も何かこうしたイベントを取り入れることができれば良いと思います。」と感想をいただきました。

防災士の千葉遥香先生からは、「子どもたちは真剣にスライドを見ていました。発言もたくさんあり、積極的に防災に取り組む姿勢が見られました。」と子どもたちに対してお褒めのお言葉をいただきました。

いわて生活協同組合の小野寺真さんからは、「子どもたちに映画のご招待が実現できてよかった。これからも、各団体がそれぞれの長所を寄せあい、力を合わせることで1団体では実現が難しいことが実現されていくということが増えるよう協働、協同、共同をしていきましょう。」と明るい未来が見えるお言葉をいただきました。

三陸NPO支援センター ホームページ https://sanriku-npo.org/index.html

宮古市地域創生センター・うみまちひろば ホームページ https://sanriku-npo.org/sousei/

いわて生活協同組合のホームページ https://www.iwate.coop/

みやこ映画生活協同組合 Facebook https://www.facebook.com/cinemarine/

………………………………………………………………………………………………………………………

NPO活動交流センターでは、今後も県内のNPOと企業をつなぎ、お互いにとって良い連携・協働を進めていくためのお手伝いをしていきます。
センターのスタッフが企業、NPOのニーズを伺いながら、より良いマッチングにつなげていきますので、ご興味がありましたらお気軽にセンターまでご連絡ください。


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:474団体
  • ・審査中:2団体
  • ・解散等:208団体
※令和6年8月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:643団体
  • ・利用登録団体数:346団体
  • ・団体登録取消等:297団体
※令和6年9月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら