ニュースをやさしい日本語で伝える工夫(岩手県国際交流協会)

災害時に、日本語の母語話者でない人にもわかりやすく情報を伝えるために始まった「やさしい日本語」は、その有用性から、今や日常の情報提供にも広がってきています。
10年前からやさしい日本語のニュースに取り組んでいる、NHKのNEWS WEB EASYはどのように作り出され、それぞれの記事はどのようにやさしいニュースに生まれ変わっていくのでしょうか。
メディアの取り組みから、わかりやすく情報を伝えることについて、考えていきます
【日時】  2022年11月2日(水)13:30~15:00
【実施方法】  オンライン(Zoom ウェビナー)
【講師】  越 智  慎 司 氏
NHK報道局ネットワーク報道部チーフ・リード(大阪放送局コンテンツセンター第2部兼務)
【参 加 費】  無料
【申込方法】申込フ<ォームからお申込みください。
※複数名で受講される場合は、お一人ずつお申込ください。
【申込期限】  10月28日(金) 13時
【問合せ先】  (公財)岩手県国際交流協会(担当 大山)
TEL 019-654-8900
 
         
    