ユニセフ・シアター「バレンタイン一揆」(岩手県ユニセフ協会)

  • イベント・セミナー情報

岩手県ユニセフ協会(本部:滝沢市、日本ユニセフ協会協地域組織)は、2022年7月16日、岩手教育会館(盛岡市内)において、ユニセフ・シアター:「バレンタイン一揆」の上映会を開催します。

「児童労働?フェアトレードって?」の疑問の解明に一歩足を踏み出した日本の3人の少女たちが、アフリカのガーナで出会ったたくさんの子どもたちがカカオ農園で働かされ、学校にも通えない「児童労働」の現実でした。日本のみんなにバレンタインデーにはフェアトレードで作られたチョコレートを選んでもらうために3人少女が巻き起こした「バレンタイン一揆」の奮闘記です。

【日時】
2022年7月16日(土)2回上映
●1回目:10:30~12:00 上映会+トーク
●2回目:13:30~15:00 上映会+トーク
【申込〆切】
2022年6月30日(木)
【開催会場】
岩手教育会館 多目的ホール(盛岡市大通1-1-16)
【定員】
各150名(定員になり次第締め切らせていただきます)
※小学校高学年以上
【入場料】
無料 要事前申し込み 入場整理券(ハガキ)発行
【申込方法】
①パソコン・スマートフォン以外の携帯からはこちら
②電話:019-687-4460(月~木10時-15時)
③Fax:019-687-4491
④QRコード

【お問合せ】
岩手県ユニセフ協会 事務局
〒020-0690 滝沢市土沢220-3 いわて生協本部2F
電話:019-687-4460 FAX:019-687-4491
e-mail:sn.iunicef_iwate@todock.coop
詳細は、岩手県ユニセフ協会のホームページをご覧ください。


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:654団体
  • ・利用登録団体数:312団体
  • ・団体登録取消等:342団体
※令和7年4月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら