無極のレッスン~武士道編~(神無月)
【無極のレッスンって、どんな集まり?】 1、「無極」とは、極無し、つまり際限のないことを意味します。 自分自身の枠を突破する機会となるレッスンを目指しています。 2、日本で磨き上げられ、世界的指導者から評価の高い「武士道」を 体系的に学び、修める機会となるよう心がけています。 3、初めましての武士同士、もともと顔なじみの武士同士 困った時に頼れる武士コネづくりを目指しています。 【日時】令和3年10月24日(日)13:00~15:00 【場所】アイーナ 6階 団体活動室3 (盛岡市盛岡駅西通1-7-1) 【参加費】1,000円(資料代含む) 【定員】20名(先着順) 【対象】 ・武士道の本質を学び、修めたい方 ・幕末の志士や大河ドラマ好きな方 ・仕事に武士道を生かしたい方 ・日本文化に関心のある留学生の方 【内容】 1、Bushi navigation by 塾長 2、男前講義 by 岡崎 正道(元岩手大学教授) 「後藤新平~“大風呂敷”の果てしなき夢~」 3、質疑応答 【新型コロナウイルス感染拡大防止のために】 ご来場の際はマスクの着用、手指消毒にご協力をお願いいたします。 【お問い合わせ先・お申し込み先】 もりおか男塾、iDRT TEL:090-9636-8317(事務局) facebookページ『もりおか男塾』で検索!