盛岡市住民支え合い型訪問サービス事業実施団体の募集(1次締切3/26)
【概要】 高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう 地域の高齢者に掃除やごみ出しなどの生活支援サービスを提供するNPOや 住民のボランティアなどの団体に、運営経費の一部を補助することで 地域の支え合いづくりを進めていきます。 ※当事業は、介護保険制度の介護予防・日常生活支援総合事業における「訪問型サービス」に該当するものです。 【補助対象サービス】 掃除、ごみ出し、洗濯、アイロンがけ、シーツ・布団カバー交換 衣類の整理・補修、買い物、薬の受け取り 灯油入れ、草取り、庭木の剪定、屋外の清掃、電球交換、雪かき、その他 ※実施項目には、太字のサービスを1つ以上含むものとします。 【募集団体】 次のすべての要件を満たすこと ・市内に活動拠点を有する3人以上の非営利の団体 ・65歳以上の高齢者(要支援者や事業対象者を含む)に対し 有償または無償のボランティアにより、訪問による生活支援サービスを提供する団体 ※利用者負担(謝礼)の有無、活動範囲等については団体にて決定。 【募集団体数】 4団体 【補助金額】 基本額:80,000円 加算額1:40,000円(1カ月の利用者の平均実人数が5人以上) 加算額2:80,000円(1カ月の利用者の平均実人数が10人以上) ※加算額1と加算額2を同時に上乗せはできません。 【補助対象経費】 住民支え合い型訪問サービス事業の実施に係る経費のうち サービスの利用調整を行う人の人件費、サービス提供者に係る奨励金(謝礼金) 消耗品費、印刷製本費、郵便料、会場使用料、保険料等の経費等。 ※サービス提供者に係る奨励金(謝礼金)について サービス提供1回(1時間)あたりの補助額は 岩手県最低賃金額(793円:令和3年2月末時点)を上限として 各団体にて定めていただきます。 【お申込期限】 1次募集:令和3年3月15日(月曜日)から令和3年3月26日(金曜日)まで 2次募集:令和3年4月15日(木曜日)から令和3年9月30日(木曜日)まで 【お問い合わせ先・お申込先】 盛岡市 保健福祉部 長寿社会課 地域ケア係 〒020-8530 盛岡市役所本庁舎本館 5階 電話:019-613-8144(直通) ファクス:019-653-2839 URL:http://www.city.morioka.iwate.jp/kenkou/koreifukushi/1030644.html
 
         
    