「令和3年度岩手版ワーキングホリデー実施業務」企画提案募集(締切3/5)

  • 助成金・補助金
  • その他

【趣旨】
岩手U・Iターンクラブ、いわてで働こう推進協議会県内市町村等と連携しながら、総務省「ふるさとワーキングホリデー」を活用した「岩手版ワーキングホリデー」を実施し県内企業及び地域全体の魅力を県外在住者に体感させることによりU・Iターンの促進を図るもの。

【企画提案内容】(詳細は岩手県のホームページを参照
 (1)参加者人数・実施回数等について
 (2)受入企業の選定、調整について
 (3)地域との交流、学び等の体験プログラムの実施
 (4)参加者募集のための広報
 (5)参加希望者と受入企業のマッチング
 (6)参加者受入の準備
 (7)相談窓口の設置
 (8)受入期間中の情報把握、連絡調整
 (9)アンケートの実施
 (10)各種経費の支払い
 (11)事業完了報告書等の作成
 (12)留意事項
     ア、本業務を実施するに当たっては、ジョブカフェいわてのU・Iターン支援窓口との連携を密に図ること。
     イ、受入企業選定、参加者募集及び地域との交流、学び等の体験プログラムの実施に係っては
       県内市町村等との連携を密に図ること。
     ウ、参加者の来県前からの体調管理など、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で受入を行うこと。
【委託上限額】16,381千円以内(税込)

【お申込期限】
 「実施要領等に関する質問票」提出期限:令和3年2月25日(木曜)
 質問事項に対する最終回答:令和3年3月1日(月曜)
 「企画コンペ参加届書」提出期限:令和3年3月3日(水曜)
 「企画提案書」等提出期限:令和3年3月5日(金曜)
 企画提案の審査(プレゼンテーション):令和3年3月10日(水曜)
 委託候補者決定:令和3年3月11日(木曜)(予定)
 委託契約締結:令和3年4月1日(木曜)(予定)
【お問い合わせ先・お申込先】
 岩手県商工労働観光部定住推進・雇用労働室(岩手県庁2階)
 〒020-8570 盛岡市内丸10-1
 電話:019-629-5587 FAX:019-629-5589
 電子メールアドレス:AE0005●pref.iwate.jp
     ●を@に変えて送ってください。
 URL:https://www.pref.iwate.jp/kensei/nyuusatsu/compe/sanka/1037623.html


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:653団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:338団体
※令和7年3月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら