盛岡地域ビジネスプランコンテスト(参加締切3/3)(観覧締切3/15)

  • 助成金・補助金
  • その他

【内容】
 盛岡市、滝沢市、紫波町、矢巾町で構成する「地域人材育成ネットワーク事業実行委員会」では新規創業者数の増加に結びつけ、最終的に、当該事業をきっかけにワンストップ相談窓口や特定創業支援等事業などを利用してもらい創業に繋げることを目的とした「盛岡地域ビジネスプランコンテスト」を開催します。
 当日は、5名(予定)の発表者によるビジネスプランを審査員が審査・採点します。
 その結果、合計得点の一番高い発表者に「大賞」、次点の発表者に「優秀賞」を贈ります。
 また、審査員の協議により、大賞及び優秀賞を受賞していない発表者のうち今後の事業の進展を大きく期待できる発表者に「奨励賞」を贈ります。
 なお、各賞が贈られるほか、産業支援機関・金融機関関係者や同じ志を持つ参加者と出会える場でもありさらに発表される方々にとっては、事業をPRできる場にもなりますので、ふるってご参加ください!

【日時】令和3年3月21日(日)13:30~16:00
【会場】盛岡市産学官連携研究センター(コラボMIU)
    (盛岡市上田4-3-5 岩手大学理工学部構内)
【参加費】無料
【コンテスト観覧の対象】どなたでもお申込ください。(定員あり)
【コンテスト発表の対象】
 次の条件すべてに当てはまる方を対象とします。
  (1)新たに創業しようとする方又は創業後5年以内の方。(第二創業を除く。)
  (2)盛岡市・滝沢市・紫波町・矢巾町内に居住又は勤務先・学校がある方。
  (3)「発表申込書」の誓約・同意事項に、誓約・同意いただける方。
【表彰】(審査員による審査・採点・協議の結果,該当なしとなる場合があります。)
 大賞:審査員の採点による合計得点が一番高い発表者1名に贈ります。副賞は賞金10万円です。
 優秀賞:審査員の採点による合計得点が次点の発表者1名に贈ります。副賞は賞金5万円です。
 奨励賞:審査員の協議により,大賞及び優秀賞を受賞していない発表者のうち
     今後の事業の進展を大きく期待できる方1名に贈ります。副賞は賞金3万円です。

【新型コロナウィルス感染拡大防止の為に】
 当日会場にご来場される際は、マスクの着用、手指消毒、検温にご協力ください。
【お申込期限】
 コンテスト発表:令和3年3月3日(水)必着
 コンテスト観覧:令和3年3月15日(月)必着
【お問い合わせ先】
 盛岡市役所 立地創業支援室
  電話:019-626-7551
 滝沢市役所 企業振興課
  電話:019-656-6536
 紫波町役場 商工観光課
  電話:019-672-6913
 矢巾町役場 産業観光課
  電話:019-611-2602
【コンテスト発表をお考えの方】
 「発表申込書」を作成のうえ,誓約・同意事項を確認・署名し、電子メール又は郵送でお申込みください。
 盛岡市 立地創業支援室
 〒020-8530 盛岡市内丸12番2号
 E-mail:monozukuri●city.morioka.iwate.jp
    ●を@に変えて送ってください。
 URL:http://www.city.morioka.iwate.jp/jigyousha/shien/sangyokasseika/1008056.html


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:474団体
  • ・認証件数:473団体
  • ・審査中:1団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年3月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:653団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:338団体
※令和7年3月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら