第33回カフェマスターと若者とのミーティング
【内容】 今回のテーマは 「岩手の木、森とのつながり方を考えてみる〜SDGsと身近な森林資源〜」です! 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」。 国際社会の共通目標として、とても大きな話のようにも聞こえますが 日本における人口減少や、異常気象などの諸課題がある中 持続可能な社会を維持していくために 私たちの具体的な取り組みが求められているところです。 今回は、カフェマスターの手塚さや香さん (釜石リージョナルコーディネーター協議会 隊員)をお招きします。 釜石地方森林組合で三陸の豊かな山と海を守り育てる活動を 続ける手塚さんと、岩手の木、森とのつながり方を考え 林業という側面から持続可能性について理解を深めていきます。 どなたでもお気軽にご参加ください! 【日時】令和元年12月18日(水)18:30~20:00 【場所】いわて若者カフェ (盛岡市内丸11-2 岩手県公会堂地下) 【参加費】無料 【定員】10名程度 【カフェマスター】 手塚 さや香さん(釜石リージョナルコーディネーター協議会 隊員) 【ファシリテーター】 丹野 晋太郎さん(いわて若者カフェ「サポートスタッフ」) 【お問い合わせ先】 いわて若者カフェ 事務局 E-mail:iwate.wakamonocafe●gmail.com ●を@に変えて送ってください。 電話:080-5743-2934 〔開館時間〕15:00~21:00(定休日:日・月・祝) facebook:https://www.facebook.com/events/542729243244572/ URL:https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/seishounendanjo/wakamono/1004957/1004965/1019718/1025514.html