令和元年度 田園自然再生活動の集い

  • イベント・セミナー情報
今回は、「世界に広がる農村の魅力 地域づくりのこれから」をテーマとして、農村における持続的な自然再生のあり方や今後の展開について考えます。

【日 時】令和元年1125日(月)13:0017:10(交流会17:3019:00

【会 場】東京大学 弥生講堂 一条ホール(東京都文京区弥生1-1-1

【主 催】(一社)地域環境資源センター、田園自然再生活動協議会

【後 援】農林水産省、環境省、全国農村振興技術連盟、(公社)農業農村工学会、(一財) 日本グラウンドワーク協会

【参加費】無料 (17:30~の交流会費は別途)   

【定 員】150

【申込み】所定の「参加申込書」(チラシ又は当センターのHPよりダウンロード)に必要事項を記入し、FAXEメール、郵便のいずれかにてお申込みください。(申込締切日 1120日)

http://www.acres.or.jp/Acres/denen/R1/tsudoi.htm

 

※昨年度の様子については、当センターホームページを参照ください。
http://www.acres.or.jp/Acres/denen/H30/tsudoi_hokoku.htm

※当イベントは農業農村工学会技術者継続教育機構の認定プログラム(CPD)対象です。

 

【お問合せ先】(一社)地域環境資源センター 農村環境部内 田園自然再生活動事務局(担当:藤田)
  TEL 03-5425-2461 FAX 03-3432-0743 http://www.jarus.or.jp/


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:474団体
  • ・審査中:2団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年5月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:658団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:343団体
※令和7年6月30日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら