NPO法人 RAY of HOPE
団体登録番号 | 532 |
---|---|
NPO法人整理番号(岩手) | 608 |
法人格の有無 | あり |
団体/法人名 | NPO法人 RAY of HOPE |
団体/法人名(ふりがな) | えぬぴーおーほうじん れい おぶ ほーぷ |
代表者名 | 魚山 宏 |
郵便番号 | 〒020-0831 |
市町村 | 盛岡市 |
番地 | 三本柳1-19-6 |
電話 | 080-6293-2740 |
FAX | |
URL | http://kibounohikari.jimdo.com |
メールアドレスについては迷惑メール防止のため「非公開」にしていますので、NPO活動交流センターまでお問い合わせいただくか、公開ファイル(NPO活動交流センター団体活動室1に常設しています)をご参照ください。 | |
事務局連絡先 | 同所在地 |
設立年月日 | 2017年07月19日 |
会費 | 3,000円/年 |
有給スタッフ | 0名 |
常勤スタッフ | 0名 |
非常勤スタッフ | 0名 |
会員数 | 20名 |
活動対象地域 |
|
情報発信の方法 |
|
設立目的 | 東日本大震災などの災害被災者支援、災害の記憶の継承、地域防災意識向上のため |
活動分野 |
|
中心的な活動分野 |
|
活動内容 |
震災犠牲者の追憶を目的とし、同時に記憶を未来に伝えるためのイベント「100万人の線香花火ナイト」の企画、及び開催。 クリスマス時の仮設住宅、復興住宅へのイルミネーション設置。 災害時の緊急支援 |
ボランティア情報 | - |
他団体・県民の方へ |
弊法人は東日本大震災の記憶伝承の活動を行いながら、様々な災害の復旧活動や、子ども防災活動の支援にも力を入れています。 活動への参加は老若男女問わず大歓迎でございます。 みなさまのご協力をお待ちしています。 |
団体活動報告書(昨年度分) | 準備中 |
団体登録承認日 | 2017年08月29日 |
団体情報更新日 | 2020年03月04日 |