【助成金】デジタルスキル研修&起業・就労支援を核としたシングルマザー支援団体の育成・促進事業(グラミン日本)

  • 助成金・補助金
  • その他

一般社団法人グラミン日本は、一般財団法人日本民間公益活動連携機構の「2024年度通常枠<第2回>休眠預金等活用法※に基づく資金分配団体」に選定されています。
このたびグラミン日本は、当事業の資金分配先として、特に北海道、東北、北陸・甲信越、中国地方を優先地域とし、各地域において自立可能な形で生活困窮リスクを抱えるシングルマザーを支援する実行団体を公募します。なお、実行団体に対しては資金面での支援だけでなく、伴走による非資金面での支援も行う計画です。

【対象】
非営利法人(一般法人、公益法人、特定非営利活動法人、社会福祉法人等)、営利法人(株式会社等)、任意団体は対象となりません。

【対象地域】
全国 ※当事業は北海道、東北、北陸・甲信越、中国地方の支援団体育成を目的の一つと位置付けています。このため、原則として上記の地域で活動している団体、特に現地に拠点のある団体への助成を優先いたします。

【対象事業】
助成対象となるのは、生活困窮リスクを抱えるシングルマザーの自立を目的とした包括的支援を行う事業です。包括的支援とは、「デジタルスキル研修」「伴走支援・コミュニティ形成」「就労・起業支援」の3つを包括的に組み合わせた支援を指します。
各実行団体は、2年半の助成期間中に、生活困窮リスクを抱えるシングルマザー(少なくとも25名〜50名程度を目処としますがこれ以上でも構いません)に対して包括的支援を行い、プログラム参加者の就労状況の改善、所得向上 、経済的・精神的・社会的自立と本人及び家族のウェルビーイングの向上を達成することが期待されます。

【事業期間】
2025年10月(契約締結日)~2028年2月

【助成金額】
一団体あたり3000万円(上限)

【申請締切】
2025年6月30日(月)24時締切

【詳細・お問合せ】
一般社団法人グラミン日本
休眠預金事業 事務局
Email kyumin@grameen.jp


岩手県内のNPO法人

  • ・申請受理数:476団体
  • ・認証件数:474団体
  • ・審査中:2団体
  • ・解散等:-団体
※令和7年5月31日現在

岩手県【NPO法人制度】
手引き・様式はこちら

内閣府「岩手県内」NPO法人情報データベースはこちら

県民活動交流センター利用登録団体

  • ・団体登録申請数:658団体
  • ・利用登録団体数:315団体
  • ・団体登録取消等:343団体
※令和7年5月31日現在

県民活動交流センター
手引き・様式はこちら

県民活動交流センター「登録団体」データベースはこちら